膝痛

こんな症状はありませんか?

  • 膝が動かしにくい
  • 膝に違和感がある
  • 歩くとすぐ膝が痛くなる
  • 膝が曲げられない
  • よく膝が痛む

三郷市 三郷中央駅前整骨院|膝の痛みからくる様々な症状

膝の痛みを引き起こす原因も様々です。
主に膝の痛みは膝岩屑への負荷が蓄積され、損傷や不自然な捻れによって引き起こされます。
運動不足・筋力の低下・体重の増加が原因の、ご高齢の方がよくなってしまう「変形性膝関節症」や過度なスポーツの繰り返しによって膝関節を痛めてしまう「オスグット症」「ジャンパー膝」「ランナー膝」「内側側副靭帯損傷」「半月板損傷」等も膝の痛みで多い症状です。

三郷市 三郷中央駅前整骨院|なぜ膝の痛みが出るの?

膝の痛みを、改善せずに放置していると、膝関節の軟骨や半月板の噛み合わせに不具合が起き、最悪の場合、膝関節の変形が起きます。
変形が起き、膝関節や周囲の筋肉のバランスが崩れると、膝関節の軟骨がすり減り、関節部分に炎症を引き起こします。
また、炎症が起きてしまうと、炎症を抑えるために関節液が溜まりやすくなり、いわゆる「膝に水が溜まる」といった症状まで引き起こしてしまいます。余分な関節液は、膝関節内部のヒアルロン成分を薄めてしまい、膝関節のなめらかな動きができなくなるので膝の痛みはさらに悪化してしまいます。

症状が酷くなってしまう前に、三郷中央駅前整骨院へご相談ください。

三郷市 三郷中央駅前整骨院ならではの膝の痛み治療法

膝の痛みはスポーツを行っている子供たちに多いオスグット、膝の変形によって起こる関節症などが主にあります。
何が原因なのかをしっかりと見極めて、治療方法を提案いたします。

電療・オリジナル手技治療

膝の痛みをかばいながら生活をしていると、膝が固まってしまいやすくなり、膝だけでなく腰まで影響が出てしまいます。
三郷中央駅前整骨院独自の「ダイレクトストレッチ」では、硬くなってしまった膝関節、周囲の筋肉を緩め、関節のズレ・歪みを改善させます。
成長痛・オスグット症に特化した特別な手技療法で、痛くて曲がらなかったはずの膝がその場で曲げられるようになり、驚かれる患者様も多いです。
患者様自身に正しい関節の動きを知ってもらい、日常での膝の引っ掛かりや、痛みを軽減させます。
三郷中央駅前整骨院オリジナルの三郷式背骨骨盤矯正では、脚から腰につながる神経の伝達を促し、膝・腰の筋肉を緩めることで、負荷を軽減させていきます。

鍼灸・テーピング療法

症状によって、患部の炎症が起き、腫れや痛みが出ることがあります。
そういったケースには、包帯・テーピングによる固定で運動による負担の軽減や筋肉関節のサポートをしてくれるので症状の改善が早まります。

膝関節部分は血管の数が元々少なく血液量が少ないと傷を治してくれる細胞組織も集まりにくいため、お灸で血流を改善させるのも効果的です。

ストレッチ・トレーニング指導

治療をしても、膝関節周辺の筋肉が弱いままだと、すぐにまた悪い状態に戻ってしまします。
当院では大腿四頭筋トレーニングや位置感覚を働かせるためのトレーニング等を行い、正しい状態へ導いていきます。
まずは関節を支える筋肉を鍛えて、そこから活動レベルを上げていけるよう、一人ひとりに合わせてアドバイスしていきます。

WAスイング療法

運動療法機器のWAスイング療法で、首肩腰膝一つ一つの関節を緩めて、全身の筋肉への神経伝達・血液の流れを改善させていきます。
年齢問わず、安心して受けていただける運動療法です。

症例 | 三郷中央駅前整骨院

  • O脚

    筋力低下や関節の硬さによりO脚になってしまうことがあります。
    殿筋(お尻の筋力)の硬さ、内転筋の低下が主な原因になります。

    O脚になると足首を捻ったり、膝の内側に痛みを感じます。(変形性膝関節症)

    内転筋の強化をトレーニングすることが必要になります。
    三郷中央駅前整骨院では機械やタオルを使いトレーニングをお伝えしております。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 変形性膝関節症でお悩みの方は当院にお任せください。

    当院にはたくさんの変形性膝関節症の患者様来院されています。
    膝に水がたまった。階段の下りがつらい。病院で治らないと言われたなど、たくさんの
    お悩みで来られる方がいらっしゃいます。
    そもそも変形性膝関節症とはなんなのか。早速ですが、ご紹介させていただきます。

    【変形性膝関節症:OA】

    関節軟骨の退行変性を基盤として発生する関節障害。膝は人体の中で最も荷重がかかる関節と言われている。
    関節軟骨の変性、破壊、機械的摩耗とそれに付随する骨の変形が存在する。炎症性変化は病変の主体ではなく、
    それに随伴するものである。

     ・一次性(原発性):多い、明らかな原因がないもの(ご年配者)
     ・二次性(続発性):少ない、原因が明らかなもの。(関節内骨折、靭帯損傷、半月板損傷)

    ■好発年齢・性別
     50歳以上(男<女) 体重増加も原因
     我が国では変形性膝関節症の85%以上が内反変形(O脚)を呈している。

    ■症状
     関節痛、関節可動域制限(屈曲拘縮)、腫脹(関節水腫)、変形、大腿四頭筋萎縮、
     階段昇降、とくに降りるときの疼痛、内反変形(O脚)

     初期には動作開始時の疼痛を訴える人が多い。病期が進行するにしたがって動作中の
     疼痛を訴えるようになり、階段の昇降・とくに降りるときの疼痛が特徴的である。
     内反変形が明らかな例では膝関節内側の荷重時痛が強く、平地歩行も苦痛を伴うようになる。
     寒冷または湿潤な時期に症状が悪化するので注意。

    ■X線所見
     関節裂隙の狭小化、軟骨下骨の骨硬化、骨棘形成、関節変形、関節内遊離体

    ■治療
     当院では、少しでも膝の内側にかかる荷重を外側に変え、関節に対するアプローチにより
     O脚防止を行います。膝だけではなく足首、股関節と、動きの連動性をしっかり見極めて
     アプローチをします。関節の位置、柔軟性が整ってから症状にあった大腿四頭筋の筋肉
     トレーニングを行っていきます。筋力をつけることにより膝を守るものをつけていき痛みの
     予防に努めます。
     
    多くの患者様から歩けるようになった。水が抜けて痛みがとれた。など喜びの声をいただいております。
    膝でお困りの方はお早めに受診されることをおすすめします。
    いつでもご来院おまちしております☆


     

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • ジャンパー膝(患者様の声)

    ■発生機序
     スポーツなどによる膝伸展機構へのストレスによる微細損傷の繰り返し。膝蓋腱の膝蓋骨付着部への繰り返される牽引力により、腱付着部の微小断裂が生じ、痛みが誘発されるもの。
     バレーボール、バスケットボール、サッカー、陸上などジャンプスポーツに好発。
     急な加速や減速、ジャンプ、着地などのスポーツ動作の繰り返しによるもの。
     ランニング時に膝蓋骨下端にかかる力は、700㎏、ジャンプ時には1000㎏(1トン)以上もの力がかかるともいわれている。

    ■症状 
     運動時の膝前面の疼痛、膝蓋骨尖部の圧痛
     膝の屈曲にて疼痛出現~大腿直筋の緊張による尻上がり現象がみられる症例もある。
     痛みが強いと運動だけでなく日常生活、歩行でも跛行する場合もある

    ■ジャンパー膝の分類
     痛む場所によって症状や治る期間なども異なってくる。

     ・膝蓋靭帯炎   (膝蓋骨の下にある腱部に痛みが出現)
     ・大腿四頭筋腱炎 (膝蓋骨の上部に痛みが出現)
     ・シンディン・ラーセン・ヨハンソン病 (膝蓋骨下部に痛みが出現)

    ■治療

     当院では早期のスポーツ復帰を目指しているので、炎症(熱感)を抑えるため、アイシング・電療により大腿の筋群を緩めていきます。
     その後、関節に対してのアプローチをして膝の位置を正しい位置に戻すことにより負担を減らしていきます。
     痛みを悪化させないようジャンパー膝用テーピングを行い、自宅でのケアについても徹底させています。

     当院は運動をしている学生も多くジャンパー膝で悩んでいる選手もいます。適切な施術により部活を休むことなく運動をしながら
     症状も改善しています。
     
     膝の痛みは早期に施術できれば早く良くなっていくものが多いです。膝の痛みでお困りの方は
     お早めにご相談ください。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • オスグッド病(成長痛)

    膝蓋靭帯付着部である脛骨粗面の骨端症(脛骨粗面骨端線の剥離損傷)
    ■発生機序
     大腿四頭筋の過度の収縮を繰り返すことにより膝蓋腱の脛骨付着部が慢性の機械的刺激を受けて発生(成長期のスポーツによる膝伸展機構の使い過ぎ over use)
     ジャンプや走ることで脛骨粗面に400~600㎏の牽引力がかかると言われている。
     急激な骨成長により大腿四頭筋の過緊張がおこるもの。

    ■好発年齢・性別
     10~13歳前後の男子

    ■症状
     脛骨粗面部の運動時痛、隆起部の圧痛、正座での痛み(軽症でもみられる)、安静時痛はない、骨端成長軟骨板が閉じるころ(18歳頃)には症状が治まる
     X線像:脛骨粗面骨化核の不整、分離、遊離

    ■治療

     当院ではまずオスグッドでの痛みの度合いの検査をします。(どこまで膝が曲がるか、どこまで運動ができるかなど)
     オスグッド(患部)は炎症があるためアイシングをして炎症を抑えます。
     その後、原因となる大腿四頭筋の柔軟性をつけます。
     
     柔軟性をつけたら当院特別オスグッド治療を行います。
     これをすることにより掲載している写真のように曲げられなかった膝が曲がるようになっていきます。※効果には個人差はありますが一回でも効果を実感して頂いています。

     最後に膝に対して治療によりいい環境にした状態でキープするためにオスグッドテープをします。

     
     どこに行っても治らなかったオスグッドが良くなったと遠方(他県)からの患者様も多いです。早期に運動復帰に持っていくことを考えて行っています。
     自宅でのケアも徹底的に教えていくので膝の痛みの軽減や曲げられる角度の改善も実感してもらいます。
     お困りの方はお早めに当院へご相談ください。
     
     当院はスポーツをする方、すべてを応援しています。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

お客様の声 | 三郷中央駅前整骨院

  • 来てよかった

    台所に立てないくらい、腰に負担があったのが改善した。
    肩・膝ともにとても楽になりました
    先生たちがとても親切でよかった

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 学生スポーツ外傷

    膝の痛みがなくなって、走れるようになった!

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 流山市 60代 K様

    「三郷中央駅前整骨院の院長先生に任せて本当に良かった」

    わざわざ、となりの駅から来る価値があります。
    膝の辛さが、病院・接骨院にかかっても変化なし。
    三郷中央駅前整骨院の院長先生にまかせて本当によかったと思っています。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。