熱中症

2020年08月6日

こんにちは
三郷中央駅前整骨院の石川です。
最近は梅雨明けとなり過ごしやすかった気温が急に上がり連日30度越えの気温となり、それに引き換えマスクもしなければならない事もあり、辛い季節となりました。

今日は本当に気を付けておきたい、熱中症についてお話ししたいと思います。

 

原因

まずは熱中症とはなにが原因で起こるのか?それは、体内で過剰な熱が作り出されていたり、熱の放出がうまくなされなかったりする状態が主な原因と言われています。それが原因でたくさんの汗をだし、汗と共に水分や塩分が外に出てしまい、血圧低下や筋肉が硬直してしまうなのどの症状も見られてきます。

 

症状

次に熱中症の症状についてお話ししていきます。症状は多数あり
だるさ、
吐き気、
めまい、
大量に汗をかく、
などが多く見られる症状で、また体が重く、力が入りにくいなどが出た場合も熱中症の危険性が高いと言われています。
また、重症化してしまうと、神経や内臓などにも異常が出てしまうので、そうなる前にしっかりとした対処をしていきましょう。

では熱中症になった時どうすれば良いでしょうか。

 

まずは体を冷やして熱を下げ、水分と塩分を補給するといった手段を取ることがとても重要になってきます。冷却措置としては、
●直射日光を避けて、クーラーや扇風機などがある涼しい場所へと移動する。

●体の中にこもった熱を下げるために、手のひらや足の裏に水をかけたり、氷を当てたりして冷やす。

●衣類を脱がせて、体内の熱を外に逃がす。
水分補給を行う際は、塩分を含む経口補水液やスポーツ飲料をしっかり飲む。※熱中症にならないからといって、水ばかり飲み過ぎると水中毒になってしまうのでスポーツドリンクをお勧めしてます。

 

予防

最後に予防法についてお話ししたいと思います。
予防としては体の中に熱を溜めてはいけないので高温、多湿の条件下を避けるようにして、避けられない場合は激しい運動を行わないようにして下さい。また、運動する際は水分をこまめに取ることが重要で、喉が渇いたな?と思う前から取り、渇きがなくなったと思ってもさらに水分を取るといいでしょう。

また、通気性の良い素材の服を着ると体に熱がこもるのを防げます。きつい服や汗がうまく蒸発しないような素材の服はなるべく避け、もし体の不調を感じた場合は涼しい場所で休む。乳幼児や高齢者には、保護者や介護者が水分補給や服装に気を配ることが必要。

熱中症も新型コロナも初期症状のだるさ、倦怠感というものは似ているそうです。一人一人がしっかりと危機感を持ちこの夏を乗り越えましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。