筋肉痛について
2020年09月8日
こんにちは、三郷中央駅前整骨院の石川です。
最近は台風の影響で、残暑や急な雨が凄く大変な時期となりましたね。
さて、本日はこれから”運動の秋“ということで、筋肉痛についてお話ししていきたいと思います。
まず筋肉痛とは?
運動に伴って起こる筋肉の痛み
です。運動を行った当日〜翌々日で、起こり、時間を置いて起こる「遅発性筋痛」が、「筋肉痛」と呼ばれています。慣れない運動を行ったときや普段使わない筋肉を使いすぎた場合などに主に現れます。
なんで痛くなるの?
ではなぜ、筋肉痛はこのまで痛いのでしょうか。しかし残念ながら医学的にははっきりと解明されていません。
ですが、今1番有力な情報として、久しぶりに運動した際、傷ついた筋線維を修復する過程で炎症が起き、生成された刺激物質が筋膜を刺激して起こるものと考えられています。
ではなぜ修復をしているのに炎症が起き、痛くなってしまうのでしょうか。
実は筋線維自体に痛みが出ることはありません。筋線維での炎症が広がって発痛物質が筋膜に届くようになってから感じるため、痛みが起きると言われています。
普段からよく動かしている筋肉には、筋肉に血液を送る毛細血管がよく発達しています。ですが、あまり使っていない筋肉には、血液が十分に回っていません。そのため、急激にその筋肉を動かしても、損傷した筋に血液が集まるまで時間がかかり、さらに発痛物質が生産されるまで時間がかかるとも考えられています。日頃からよく筋肉を使っている人は、少々筋線維を痛めても修復がすぐに進む=筋肉痛が起こりにくいのかもしれません。
ちなみに、「歳をとると筋肉痛が遅く出る」と言われますが、これもはっきりとした原因がわかっておりません。ですが、血液が回るのに年を取る方が遅いから、という説もあります。
予防
最後に筋肉痛にならないためにはどうすれば良いかお伝えしたいと思います。
それは日頃から運動を行うこと。
これに限ります。前述でもお伝えした通り、筋肉痛は運動不足による、筋線維への血液供給が遅くなってしまい、修復する段階での痛みと言われております。
ですが、急な運動は筋線維を逆に傷つけ、筋肉痛を増大させてしまうので最初のうちは週に2回、適度に汗をかく程度まで運動し、慣れてきたら週3.4などのように増やしていくと良いでしょう。
運動は認知症のや、骨密度低下なども防止してくれます。運動を行った後のストレッチをする事も筋肉痛を軽減させるという面ではとても有効です。
三郷市、吉川市、八潮市など、市外などからもご来院されています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。