片頭痛とは?

2021年11月2日

こんにちは三郷中央駅前整骨院の箕輪です。

 

明け方は気温が一桁とかなり冷え込んできて、北海道ではすでに雪が降り一気に冬に近づきましたね。風邪を引かないように栄養と睡眠はしっかり取るようにしましょう。

 

さて、今回は片頭痛について説明していきたいと思います。

 

片頭痛とは・・・

 

①主に頭部の片側に影響を及ぼす。

②ズキズキとした痛みや血管が脈打つ。

③痛みがなくなった後に再発する。

④多くの場合、吐き気・光恐怖症(光線過敏症)・音声恐怖症(音声過敏症)またはその前兆が現れる。

 

などの特徴があり、発症の原因は不明である。また、女性の方が多く発症しやすいとされています。発症後は抑制神経細胞が疲労するため、話したり考えたりすることが難しくなるといった症状が見られる場合もあります。

 

偏頭痛と緊張性頭痛

 

片頭痛は前述の通り発症の原因は不明であるが、痛みの出る原因としては血管による圧迫であったり神経細胞の活動が活性化することによるものや遺伝、環境寄与因子によるものなどと考えられています。

また、背中の痛み・顎の痛みや歯の痛み・皮膚感度の変化なども見られる場合もあります。

 

緊張型頭痛とは筋骨格性頭痛とも言われており、主に両側性に発生する・圧迫されたような痛み・動きによる痛みの悪化は少ない・前述の④の症状を伴うことはまれであるなどの症状がある。また、頚〜肩の筋肉を緩めることで症状が軽減する場合があります。

 

偏頭痛と緊張型頭痛は併発することもあるため注意が必要です。

 

片頭痛が起きてしまったら

 

血管収縮薬を含んだ薬を飲む後頭部を氷や保冷材など冷やすアイスクリームを口の上蓋に押し付けるカフェインを摂取するなど、これらをすると頭痛の軽減や発症を遅らせることができます。(定期的なカフェインの摂取は片頭痛の頻度を高くする場合がございますのでご注意ください)

あまりにも頭痛がひどかったり頻度が多い場合は脳の異常も考えられるため近くの医療機関を受信するようにしましょう。

 

 

なにかお困りのことがありましたらお気軽にご連絡ください。

ご来院される場合はお電話でご予約をとって頂いたほうがスムーズにご案内できます。(混雑時はかなりおまたせしてしまう場合もございます。)

   診療時間

   平日:午前9時00〜12時30

     午後15時00〜20時00

 

   土・祝日:午前9時00〜12時30

       午後15時00〜18時00

   休診日:日曜日