三郷市で外反拇趾の方へ☆

2018年03月14日

三郷市&吉川市で【外反母趾】でお困りなら

三郷中央駅前整骨院へ!

皆さんこんにちは!三郷中央駅前整骨院の大鷹です。

皆さん(特に女性)は足の親指の付け根に違和感を覚えたことはないでしょうか?

親指が人差し指寄りに傾いてはいないでしょうか?


そこで今回は足部の機能障害の一つ


外反母趾についてお話していこうと思います。


歩いていて足の親指の付け根が痛むことはありませんか?


もし痛みがあるまたは指が外側に曲がっている?と感じた方、もしかしたら「外反母趾」の可能性も・・!


外反母趾は連動して→膝、腰、股関節、首肩の痛みに関係してきますしので注意が必要です。


それでは以外と多い「外反母趾」についてお話ししていきます。

外反母趾になる原因は?

1.アーチ低下(扁平足)


足裏の内側のアーチ、良く聞きますよね?


足には大きく分けて
3つのアーチがありそのアーチで衝撃を吸収したり負荷を減らします。


アーチが崩れていると足の裏がペッタリとついてしまう扁平足になります。特に横アーチが低下すると母指を適切な位置にキープできなくなるので、結果的に外反母趾になります。

2.開張足


これも扁平足の1つですが、足の内部の筋肉が衰えてしまい母指を適切な位置にキープできなくなるので結果的に外反母趾になりやすいです。

3.小股の人


小股の人、ペタペタ歩き(スリッパやヒールを履いているような)の人は足の指がうまく使えていない事が多いです。指を使わないと足の骨の間の骨間筋が低下してしまいます。結果的に開帳足、扁平足になり、外反母趾になりやすいです。

4.ハイヒール

先の尖った靴を履いているとつま先に体重が乗り足趾を外側から圧迫してしまい足のアーチバランスを崩してしまいます。

自分でのケアは?

 


外反母趾の対処法として

①ホーマン体操


広い幅の輪ゴムか輪ゴム数本を用意して両側の母趾にゴムをかけます。

膝を伸ばし指にかけたゴムを指を広げるように引っ張ります。


15
秒キープを10回ほど行うのが目安です。

②足のグーチョキパー 運動


足指を多く動かすことによって普段使うことが少ない筋肉を動かしていきます。


足の指も使わないと機能が落ちてしまいます。グーチョキパーを30回やりましょう!

③メカノレセプタートレーニング


足趾骨間筋を鍛えるためにビー玉を用意して頂きばらまいたビー玉を箱に入れていくトレーニングです。20個ほどのビー玉(大きさもバラバラで)を用意してもらったらレッツトライ!


足指も自由自在に動かすことでアーチの形成に必要な筋肉を鍛えていきます。


また、メカノレセプターという感覚受容器を活性化させる効果もあり、しっかりと重心が伝わる感覚や身体の前後左右のバランスの調整を感覚受容器がしてくれます。

④その他のケア


テーピングやサポーターをする事で一時的に足の良い状態を作ることができます。


ただ、根本的な改善にはならないので補助をしつつトレーニングを行うことをお勧めします。


・足底板療法


インソールを靴の中に入れる事で重心を操作したり足にかかる負担を減らしていきます。


・正しい靴選び


つま先が尖っている靴を履いているとどうしても圧迫により指が外反してしまいます。

当院での治療法

当院では足の関節のアライメントやアーチに対してのアプローチや矯正によって土台作りから行い、柔軟性やインナーのトレーニングをしてもらいます。

長年かけてつくってきた外反拇趾は一回では治りません。ただ継続しての強制をしていくにつれ正常の関節の位置に戻っていきます。

もし外反拇趾でお悩みの方は三郷中央駅前整骨院にご相談ください。